首ケア

[首もとで年齢がわかる]とよく言いますよね!

首は人の目につきやすく、その分シワやたるみ、くすみが目立つパーツです。

とくに、くっきり刻まれた横ジワとメークした顔よりくすんで見える肌色は、一気に見た目年齢を引き上げます(*_*)

なぜ首が顔より老けやすいのか?

1. 乾燥しやすいから

首は顔の約2倍も汗腺があり、汗をかきやすい!汗が乾くときに皮膚表面の水分が奪われて乾燥しやすくなります。そして、皮脂腺の数が少なく肌を保護する皮脂膜をつくる力は弱めなので乾燥しやすいのです。

2.皮膚が薄くたるみやすいから

首の皮膚は薄く、皮下の組織や筋肉と密着していないため、顔よりもたるみやすく伸びやすい構造なんです。

加齢などの影響でハリが失われると、深く大きなシワができてしまいます。

3.きめが深く、横ジワができやすいから

顔のきめより約3倍も深いとされていて、首は体の中でもよく動く部位のひとつです。左右に動かすことが多いため、きめが横方向に流れて深くなり、水平方向にシワが刻まれてしまうんです。

いつもの顔のケアにちょっとプラスして首もケアしてあげましょう(^o^)

ネックマッサージもしてあげるとより一層効果が上がると思いますよ٩(^‿^)۶

今月初めに実家に帰って散歩していたら、緑の中に1本の黄色)^o^(

私の今年の紅葉です(^_^)

もうじき白いものが降ってきます!

寒さに負けない、乾燥にも負けない、コロナにも負けない体づくり頑張っていきましょう╰(*´︶`*)╯♡

保戸野通町スタジオ津谷でした(^-^)v

Copyright イデアグループ