悪天候により…

1月19日は悪天候により午前中臨時休業をして大変迷惑をおかけいたしました。 午後には天気もよくなり、オープン出来会員さんもいらっしゃっていただきました。 この日、朝起きたら大量の雪、取り合えず玄関前だけ雪を寄せすぐ家の中へ、この時は青空だったのにテレビを見ながら 朝食を取っていると外はうす暗く、真っ白にと言うが雪が窓にはりついて、全く見えない状態でした。 『ホワイトアウト』の後だったんですね(>0<) 毎日、毎日の雪寄せで体はもうクタクタです。 これを癒すための寒い冬の効果的な入浴法のお話です。 ○入浴前には脱衣所の浴室を温めておくバスタブにお湯を入れ蓋を開けておく ○ぬるめのお湯に長くつかる。冬の場合39~40℃のお湯に15分ほどが理想 ○お風呂上がりは1時間以内に寝る。体が温まっている状態で寝ると深い眠りにつきやすく成長 ホルモンがたくさん出て疲労回復、細胞修復に効果的です ○入浴法でたんぱく質を増やす。ぬるめのお湯にゆったり浸かることも大切ですが、週に1度は やや熱め(41度)に20分浸かり、体の深部をあたためる。熱めのお湯に浸かると ’ヒートショックプロテイン70’というたんぱく質が体内に作られるそうです。 疲労回復、ストレス解消のためにもゆっくりお湯に浸かり、心も体も温めたいですね。 免疫力をつけるためにも運動もして、元気に冬を過ごしましょう!! フレスポ御所野 櫻田でした。

Copyright イデアグループ