こんにちは😀スタジオスタッフの千田です🙇8月もそろそろ終わり、暑さも落ちついてきましたね。今年は本当に暑かった💦夜も暑く、寝不足な日が続きました😑いつになったらこの暑さは終わるのだろう…と思っていましたが(ちゃんと涼しさはくるんですよね😅) 夜は寒いくらいになりましたね🌜寒い中、タオルケットにつつまれる幸せ感❕❕自然の風に感謝しながら眠りについている今日この頃です😌

イベント「やればできる!」も残り1ヶ月ちょっとです‼️お盆明けでいっぱい食べたからね〰️と言われる声が聞かれますが、達成されている方もいらっしゃいますよ👑こちらからもお声がけしますので是非この機会に❕

急な寒さで皆さま体調を崩されませんように、お休み明け、またB-line!で運動をして頑張りましょう🎌

肉体改造②

皆様こんにちは✨追分スタジオの金田です。

暑い日が続いておりますが、体調を崩したりしていませんか?

さて、私の『肉体改造❗筋肉を鍛え、脂肪を燃やす』宣言から6ヶ月経過いたしました。

スタートしてから1ヶ月で3kg減量できたところまで前回のブログに書かせていただきました。その後どうなったのか…?

結果から申し上げますと…

体重さらに4kg減量(トータル7kg減量)しました✌筋肉量は維持しつつ、体脂肪を減らすことが出来ました❗

「痩せた?」と言われる様になると自分の頑張りがムダではなかったんだ!と思えてくるのです😂

まず、私の6ヶ月間継続した事を書き出しますね。(現在も続けています。)

①毎日体重測定する。

毎朝、起きたらすぐ体重と体脂肪を測定し、携帯アプリを利用して日々の体重を記録。

体重&体脂肪がグラフで表示されるので増減が一目でわかり、ダイエットの励みになります。

②食事管理をする。

まず、1日の摂取カロリーの目標の設定。

朝食>昼食> 夕食という風に摂取量やカロリーに気を付けて栄養バランスの良い食事をします。中でも気を付けたのが

・たんぱく質の摂取…筋肉を維持するために必要不可欠。食事で足りていないと思ったらプロテインを飲んで補う。

・炭水化物の摂取…よく、炭水化物を抜くダイエットを耳にしますが、筋肉を鍛えたい方にはNGです。炭水化物は体のエネルギー源なので極端に抜くと筋肉が落ち、代謝が落ち、脂肪を燃やしにくい体になってしまいます。

私もダイエット初期、食事のカロリーを気にしすぎて低め低めに…その結果、筋肉量がどんどん減ってしまいました。😨

摂取カロリーが基礎代謝量のカロリーより少ないと筋肉が落ちる原因になってしまいます。注意して下さいね!

③適度な運動…正直、毎日運動できませんでした。でも適度な運動は、エネルギーの消費や脂肪燃料。体力、筋肉の維持。代謝upに繋がります。できる範囲で頑張りました。

そして、運動の後のプロテイン😍

…以上が、私の6ヶ月でした。

え?停滞期??もちろんありました!!

次回は、『停滞期をどう乗り越えたか!』を投稿しますね🙆

それでは皆様!夏バテしないように!

いい汗かいて筋肉を鍛えましょう💪

8月ですね!

こんにちは✨追分スタジオ佐藤です!

昨日、東北北部も梅雨明けの発表がありましたね!いよいよ本格的な夏到来です🌺

我が家では先週から子供たちが夏休みに入り、お休みの日はダンス発表会や海やお祭りで大忙しです💦家の中でも走り回ったり側転したり(笑)この間、逆立ちをしていて壁と網戸に穴を空けられました😭

子供の体力は本当にすごいです💦疲れ知らずですね!

ついていくのがやっとです。。が、負けてられませんね‼️

次の日に疲れを残さない為に、下記のことに気を付けていきましよう☆

(1)栄養バランスのとれた食事

夏はそうめんや冷麦など炭水化物に偏った食事になりやすく栄養バランスが崩れがちなので、不足しやすいたんぱく質や、汗をたくさんかくと失われるビタミン、ミネラルを意識して摂るようにしたいですね!

(2)適度な運動

暑いと外を歩く機会も減って運動不足になりやすく、体力が低下してしまうことがあります。夏こそ運動を習慣化して基礎代謝をあげていきましょう!

(3)十分な睡眠

県内ではここ最近熱帯夜が続き、毎日寝苦しいですが、しっかりと質の良い睡眠をして次の日に疲れを残さないようにしていきたいですね!

そして、運動中も普段の生活でも、こまめな水分補給も忘れずに!!

さて、8月‼️

ビーラインで体力を付けて、今年も夏を楽しみましょう‼️

※8月11日(日)~8月14日(水)までお盆休みとさせていただきますので、お間違えのないよう、よろしくお願い申し上げます✨

では、各スタジオでお待ちしております🙆✨

Copyright イデアグループ