2020年12月のアーカイブ

冬も水分補給を!!

寒くなってきた今も水分補給をしていますか(・・? 最近、スタジオでは水分補給をしている方が少なくなったような気が…(T_T) 空気が乾燥すると、皮膚や粘膜などから水分が蒸発し、喉が渇いていなくても気付かないうちに 体内の水分が失われていくそうです(T_T)夏と比べると喉の渇きを感じにくい為知らず知らずに体の水分が失われ自覚のないまま脱水状態になる事を『かくれ脱水』と言うそうです。脱水症の初期段階ではこのような症状が表れるそうです。 1.頭痛 2.集中力低下 3.日中の強い眠気 4.食欲不振 5.腹部の不快感 6.胃もたれ 7.体に力が入りにくい 8.筋肉痛 9.足がつる このような症状がでないように水分補給を日課にしましょう♪☆ この時期、ついつい、こたつでうたた寝『うとうとすると♪気持ち良いですよね♪♪』なんてするとますます体の水分がなくなります(@_@) 1日で失う体内の水分は、汗をかかなくても、冬の間も変わりません。 水分不足は血液に直結する部分が多く、こまめな水分補給は血液をサラサラにし、代謝を高めて冷え性予防にも 効果的です。 お正月のお休みの間も忘れずに身体の為、健康の為にも水分補給をして下さい。 φ(..)風邪やウイルス感染などの予防にも水分補給は大切なんだそうです。   そして… B-line!のお休みは(^o^)丿 12月28日(月)18時までの営業! 12月29日(火)~1月3日(日)お休み! 1月4日(月)通常営業!!  です。m(__)mお間違えなく☆ 今年も後1週間ほどで終わります(@_@) お正月太りには、くれぐれも(>_<)ご注意!下さい^m^ いつもと違うお正月でお家に居る時間が長いと思います(T_T) テレビを見ながらついつい口に…(@_@)なんて事にならないようにね!! 来年もまた元気にお会いしましょう~(*^_^*) 茨島スタジオ 大川でした♪

脱・ぽっこり

12月も中旬、秋田市も雪景色❄️に変わりましたね(^^; 咋シーズンは雪が少なくて過ごしやすかったけど、今年も!とはいかないんでしょうね~(*_*) 寒くなって出掛けたり動く事が億劫になったり、家にいても座っている事が多くなったりしてる方もいると思います。 しかーし、それが続くと筋力の衰えや体重増、免疫力低下につながっていきます(>_<) 特にお腹回りなんかはアッという間に増えちゃいますよね(T.T) そのお腹回り、ぽっこりを撃退していきましょう!! まずは姿勢の改善!姿勢が悪いとお腹回りに力が入らず、筋力が衰えがちになり、内臓が本来ある位置よりも下がってしまいぽっこりに! また、脚を組んだり横座りのクセがあると骨盤の左右の高さが違ってきたり、ねじれが生じて骨盤がゆがみ ぽっこりに! そして、二つ目は筋力アップ⤴️⤴️ 外側の筋肉(体を動かす筋肉)も大事ですが、インナーマッスル(体幹や臓器を支える筋肉)を鍛えることによって、内蔵を正しい位置で維持したり、体幹を安定させて正しい姿勢をキープすることができます(^^) そのインナーマッスルを鍛えるには…ドローイン! 鼻から息を吸いながらお腹を膨らまし、口から息を吐きながらお腹をへこませ、そのお腹を30秒キープ! 30秒できなければ短くてもいいので、少しずつ延ばしてやってみましょう(^_^) これだったらいつでもどこでも出来ますよね(^人^) 二つ目がヒップリフト! 仰向けに寝て両膝を曲げる。 肩から膝が一直線になるまでお尻を上げたら、そのまま静止!その後、床につく手前までゆっくりお尻を下げる。を10回^-^; あとは食習慣! 脂質や糖質のとり過ぎに気をつけ、腹八分目を心掛けバランスの良い食事をとるようにしましょう(^_^) そして、食事のときは食物繊維を多く含む野菜や海藻類を最初に食べるとその後に食べる糖質の吸収、血糖値の上昇を緩やかにしてくれます(^ー^) これからクリスマス🎄年末年始🎍と美味しいものを食べる機会が増えてくるので、今からコツコツと頑張っていきましょう(^_^)/~~ 私も頑張りま~す(*^^*ゞ 保戸野スタジオ津谷でした

クリスマスの簡単ヘルシーメニュー🎄

早いもので、今年も残すところ1ヶ月足らずとなりました。例年ならばクリスマスや忘年会などお出かけの機会も増える時期だと思いますが、今年はなかなかそうもいきませんね💦

少人数で気をつけながらマスク会食?何も考えずに楽しく外食できる日が早く訪れますように、祈らずにはいられない保戸野店、金内です。

今年のクリスマスはおうちで過ごす方もいつも以上に多いと思います。テイクアウトでオードブルを注文する方もいらっしゃると思いますが、ハイカロリーな物が多くなりますよね。そこで今回はクリスマスにピッタリな簡単かつヘルシーなメニューをご紹介したいと思います^_^

以前保戸野店でご紹介したものになりますが、クリスマスに合いそうなものをピックアップしてみましたので、ご参考にしていただけましたら幸いです♪

保戸野店では毎週簡単で(メンバーさんにとってはここが重要ポイント!笑)ローカロリーでタンパク質の多いお料理などメンバーの皆様の健康を考えたレシピをご紹介しています。運動習慣はもちろんですが、私達の体は食べたものから作られています。コロナ禍で楽しみは美味しい物を食べる事!という方が多いですが、炭水化物に偏らずにちょっと工夫して美味しくてヘルシーな食生活を心がけていきましょう♪

12月は何かと気忙しくなりがちですが、美味しい物を楽しむためにもビーラインでの運動は大切ですね😊

ではまたスタジオでお会いしましょう♡

 

Copyright イデアグループ