こんにちは!保戸野スタジオの金内です。8月ももうすぐ終わりです。早いですね~(;^ω^)子供たちの夏休みも終わり、一息ついているお母さんたちもたくさんいることでしょうね。私もそのひとりです☺朝晩涼しさを通り越して、寒いくらいの気温になり、気を抜くと体調を崩しかねない時期です。体調管理をしっかりして季節の変わり目を乗り切りましょう♪ そこで、私が特にお勧めしたいのが当店で扱っている「フルーツ青汁」です!青汁は身体に良いとわかっていても青臭くて飲みにくいと敬遠されがちですが、このフルーツ青汁には植物性乳酸菌や82種類の野菜酵素が含まれていて、腸内環境を整えるのにも大いに役立ちます!腸内環境が良くなって、花粉症が治った!! という話も耳にしましたよ! ですが正直な話、この青汁だけではやはり青臭さは・・・あります💦 そこで私はいつも飲んでいるウエイトダウンプロテインに混ぜてみることにしました。すると、なんということでしょう♪ とってもおいしいじゃありませんか!! なぜ今まで気が付かなかったのかと後悔さえしました(笑) プロテインでタンパク質を補充しつつ、青汁で
乳酸菌と野菜酵素まで一緒に摂れちゃう上に美味しいなんて!! 良いことずくめですよね💛 皆さんも騙されたと思ってぜひぜひやってみてください!! しかし、こんなにお勧めしておいて申し訳ないのですが、この「フルーツ青汁」在庫限りとなっております・・・。 気になる方は早めにお試しくださいませ(^_-)-☆
こんにちは😀スタジオスタッフの千田です🙇8月もそろそろ終わり、暑さも落ちついてきましたね。今年は本当に暑かった💦夜も暑く、寝不足な日が続きました😑いつになったらこの暑さは終わるのだろう…と思っていましたが(ちゃんと涼しさはくるんですよね😅) 夜は寒いくらいになりましたね🌜寒い中、タオルケットにつつまれる幸せ感❕❕自然の風に感謝しながら眠りについている今日この頃です😌
イベント「やればできる!」も残り1ヶ月ちょっとです‼️お盆明けでいっぱい食べたからね〰️と言われる声が聞かれますが、達成されている方もいらっしゃいますよ👑こちらからもお声がけしますので是非この機会に❕
急な寒さで皆さま体調を崩されませんように、お休み明け、またB-line!で運動をして頑張りましょう🎌
皆様こんにちは✨追分スタジオの金田です。
暑い日が続いておりますが、体調を崩したりしていませんか?
さて、私の『肉体改造❗筋肉を鍛え、脂肪を燃やす』宣言から6ヶ月経過いたしました。
スタートしてから1ヶ月で3kg減量できたところまで前回のブログに書かせていただきました。その後どうなったのか…?
結果から申し上げますと…
体重さらに4kg減量(トータル7kg減量)しました✌筋肉量は維持しつつ、体脂肪を減らすことが出来ました❗
「痩せた?」と言われる様になると自分の頑張りがムダではなかったんだ!と思えてくるのです😂
まず、私の6ヶ月間継続した事を書き出しますね。(現在も続けています。)
①毎日体重測定する。
毎朝、起きたらすぐ体重と体脂肪を測定し、携帯アプリを利用して日々の体重を記録。
体重&体脂肪がグラフで表示されるので増減が一目でわかり、ダイエットの励みになります。
②食事管理をする。
まず、1日の摂取カロリーの目標の設定。
朝食>昼食> 夕食という風に摂取量やカロリーに気を付けて栄養バランスの良い食事をします。中でも気を付けたのが
・たんぱく質の摂取…筋肉を維持するために必要不可欠。食事で足りていないと思ったらプロテインを飲んで補う。
・炭水化物の摂取…よく、炭水化物を抜くダイエットを耳にしますが、筋肉を鍛えたい方にはNGです。炭水化物は体のエネルギー源なので極端に抜くと筋肉が落ち、代謝が落ち、脂肪を燃やしにくい体になってしまいます。
私もダイエット初期、食事のカロリーを気にしすぎて低め低めに…その結果、筋肉量がどんどん減ってしまいました。😨
摂取カロリーが基礎代謝量のカロリーより少ないと筋肉が落ちる原因になってしまいます。注意して下さいね!
③適度な運動…正直、毎日運動できませんでした。でも適度な運動は、エネルギーの消費や脂肪燃料。体力、筋肉の維持。代謝upに繋がります。できる範囲で頑張りました。
そして、運動の後のプロテイン😍
…以上が、私の6ヶ月でした。
え?停滞期??もちろんありました!!
次回は、『停滞期をどう乗り越えたか!』を投稿しますね🙆
それでは皆様!夏バテしないように!
いい汗かいて筋肉を鍛えましょう💪