2019年1月のアーカイブ

ラジパル🎵

寒い日が続いております😣が皆様どうお過ごしですか?茨島の大川です😊

28日(月曜)にラジパル🎵のあんちかさんとゆみこさんが茨島スタジオに来てくれました~😆 ラジオ聞いてくれた方はいますかね~😆

あんちかさん頑張ってます👍

ご入会時にラジパル🎵聞きました😆とおっしゃって下さった方には、な…なんと🎉ご入会月の月会費を20%OFFに致します😁👍

ご興味のある方は、各店舗、随時無料体験受付しております!

ホームページからもご予約できます!

余談ですが、先日雪よせをしていて、見事にすってんころり😭してしまいました😓

打撲などはないのですが、右半分、筋肉痛になりました😱

皆様、転ばないように気をつけて下さいね!

★ Mさまへ ★

こんにちは!

保戸野の正木です。

先日の晴天の成人式から一変、冬型の気圧配置の影響で

寒い日が続きますね。

そんな日は、ぜひお年玉のオプションチケットで

ゲルマニウム温浴をお試しください。

手足を温めることにより身体の芯部まで温まるので温泉に入ったあとのような

保温効果やリッラクス効果がありますよ。

血行も良くなり代謝も上がります。

 

話は変わりますが

先日、オープン当初から入会されて最近退会されたMさまからスタッフ宛に

お手紙をいただきました。

その内容をご紹介させていただきます。

 

-line  スタッフの 皆さま

 

仕事を辞めて、ちょっと辛い時期に

こちらに入会しましたが、皆さんがいつも

明るく声をかけてくださって、ここにくると

前向きになれました。本当にありがとうございました。

皆さんお元気で頑張ってください。

                      M

 

最後にお目にかかれなかったので

このブログを通してお礼を言わせてください。

こちらこそこのように思ってくださっていたと知り

これからも頑張っていけます!

M様の体調がよくなり

戻っていらっしゃるのをスタッフ一同お待ちしております。

冬の乾燥

こんにちは!保戸野通町店の津谷です(^-^)

もう皆さんは運動初めされましたか?

「まだ行けてない!」という方、お待ちしてますよぉ(^o^)

 

ところで、この季節お肌の乾燥気になりますよね

ただでさえ湿度が低い冬なのに、暖房などによってさらにお肌の潤いは奪われていきます(T_T)

そんなときは外側からのケアだけでなく、食事による体の中から潤いをチャージしていきましょう!

その潤いをチャージできるのが、細胞の土台・たんぱく質をしっかりとることが大事なんです。

たんぱく質の源となる食材には、肌の潤いを助ける他の栄養素や成分も含まれているので、色々な種類の食材からまんべんなく摂取しましょう(^^)

 

たんぱく質食材に含まれているのが

●コラーゲン=細胞にハリを与える

(手羽先や魚の水煮缶など)

●ヒアルロン酸=細胞内の水分を保持

(手羽やうなぎオクラ、とろろなどネバネバ食材)

●イソフラボン=コラーゲンの生成を助ける

(大豆製品)

●ビタミンB6=細胞内の代謝を助け、肌荒れを防止(青背魚やマグロ)

●ビタミンB2=脂質の代謝を助け、皮膚を健康にキープ

●ビタミンA=粘膜を保護して皮膚や髪をつくる

乳製品からはビタミンA・B2、野菜をプラスすると効果もアップ⤴️⤴️します

 

たんぱく質の摂取は筋肉を増やすだけでなく、お肌の潤いをチャージしてくれたり、皮膚や髪を健康に保ってくれたりといいことづくし(^○^)

バランス良く摂取して食事を楽しみましょうね~❣️

そして、体を動かして健康維持につなげていきましょう⤴️⤴️

スタジオでお待ちしていま~す(^-^)/

Copyright イデアグループ