みなさま、こんにちは


店長の斉藤です。
一月も終わろうとしてますね。
早いですね~
ビーラインでは一月は1ヶ月体験5000円!っという企画をやっています。おかげさまでたくさんの方々がいらっしゃって頂きました


ありがとうございますо(ж>▽<)y ☆
さてさて、今日は我が家の食卓をご紹介します。
まずはこちら!
先週末に夫が男鹿の実家に帰省してきました。
私たち夫婦の実家は両方とも男鹿市。
そして両家は車で五分ほどの距離。
なんとも近い距離です


そして両家の父親は同級生

そんなこんなで両家からの差し入れのもの達です

ありがたいですね~

冷蔵庫がそんなに大きくないので、かなりパンパンでした。笑
先週の日曜日の食卓。
居酒屋メニューでした

普段私が作る食卓はこんな感じです。
仕事から帰って来て、急いで作るのでこれでいっぱいいっぱいです(;^ω^A
ちなみにこの右側のおかずはクックパッドで検索して作った、鱈のみぞれ煮です。中々美味しく出来上がりました。
夫は大根おろし手伝ってくれました

私なんて夫婦二人の生活でもバタバタしてるのに、世の中のワーキングマザーの方々は子育てもしながら仕事して、家事を行なう。本当素晴らしく尊敬します


ビーラインでもそのような会員さん、多くいらっしゃっいます。
素敵です

皆さん、個人個人色々な目標があって運動してると思いますが私も精一杯サポートさせて頂ければと思います

来週からは2月がスタートです。
2月は新たなことを考えてます。
以上斉藤でした。
初詣のおみくじは

『小吉』でした。今年のブログは初担当の杉本です。過去におみくじは大吉しか引いたことないので初詣の時期には大吉しか入ってないのかなと思っていたので自信満々に!!開かない、開かない、手がかじかんで、、、細かくたたんであるし、、、ようやく文字まで辿りついて小吉...!
「おー、良いのか悪いのか分からないけど
吉がついてるからまいっかー」
なにごともポジティブ

あとで調べたら縁起の良い順番は
大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶
だそうです。またおみくじにはありがたいメッセージやパワーが込められているので吉凶に関わらず持ち歩くのが本来の形だそうです。結んできちゃいました。
年が明けてからすっかり寒くなりましたね

冬道の車の運転が苦手なので、雪が降った日は仕事が終わると家までたどり着けるか不安で不安でなりません。「はー。今日も無事に帰宅

。え!!家の前になんか落ちてる、なんか落ちてる、なんかの死体!?

」
よーく見ると段ボールが散乱してるので、風で飛んできたのか誰かの嫌がらせか

私『家の前に段ボール落ちてたー⤵︎』
息子『あー。〇〇の家からソリにして滑ってきたー。楽しかったー⤴


』
もうすぐ16歳になる息子が友達と冬を満喫した残骸でした。責任もって片付けました。
冬の雪遊びも楽しいけど、安全安心な室内で運動不足解消してみてはいかがでしょうか

ただいま1か月体験プラン実施中


『どんなところなの

』とお問い合わせ頂いております。【 無料体験】も随時受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております



こんばんは~!やっと冬らしい天気になってきましたね

雪はスキー場にだけ降って欲しいと願っている金内です
が、今冬は冬の訪れが遅くて本当に雪が降るのか⁉️と少々心配になりました

雪はないほうが楽で良いのですが、異常気象で地球が滅亡しては困ります

ちょっと安心、でも通勤や雪かきは大変

保戸野メンバーさんも歩いて通ってくださる方が多いので、雪が降ると外出するのが億劫になると思いますがそれでも皆さん年末年始太り解消のためか爽やかな汗を流しに来てくださいます。お車の方も歩きの方も十分気をつけていらしてくださいね!そして今月のキャンペーンプレゼントをぜひゲットしてくださいね

12日から販売している当店の福袋もあとわずかとなりました。大変お得なのでこの機会をお見逃しなく

福袋といえば・・・店長も買ったスボルメの福袋、私も買いました

店長と色違いのジャージを着て「チェンジステーショ~ン!」と元気に叫んでいます

福袋を買うのもかなり久々の出来事だったのでちょっとワクワクしました

福袋ってやっぱり楽しいですね

皆さんも残りわずかな当店の福袋でワクワクドキドキを味わってみてください

それでは今年もよろしくお願いいたします
