梅雨入り前に…

こんばんは星

鈴木ですテヘッ音符


このところ午後の遅い時間帯にスタジオに居ることが続いているのですが、午前中とは違った顔ぶれのメンバーさんとお会い出来るのでなんとも新鮮な気分ですハート
でも同時に、午前中常連のメンバーさん達には随分ご無沙汰しているな~汗 お元気かな~!?なんて寂しく思ったりもしていますにゃ

初めてお会いするメンバーさんも多くて、どんどんスタジオが賑やかになってきていることも本当に嬉しいですきゃー

午前中の皆さま お元気ですか…テヘッ!?(笑)



オープンから3ヶ月が経過しますが、最近ではサーキットの最中に『3周目♪』なーんてサラッと答えるメンバーさんの多いこと…(笑)
メンバーさんのストイックさに私たちもビックリしていますえ゛!!!


なにより『上がりにくかった腕が楽に上がるようになってきた』とか『階段の上り下りが楽になった』とか『肩凝りが随分良い!』なんて嬉しい報告を聞くことも増え、またここ最近では努力の甲斐あって『ウエスト周りが緩くなってきた』とか『パンツの太股が前より余裕がある』とか『背中の贅肉が減った!』なぁんて体型の変化を報告してくださるメンバーさんも登場し始めて、私たちスタッフも益々やる気かおGOODを出しているところですガッツ
努力は裏切りませんね~かおキラキラ


現在在籍して下さっているメンバーさんの半数程度が毎日スタジオに足を運んでくださっていると言うことにも、メンバーさんの意識の高さが窺えますひらめき電球
メンバーさんが常に新鮮な気持ちで運動に励めるように、私たちスタッフももっと勉強しなきゃいけないねビックリマークなんてことを、今日は店長と語っておりました四つ葉
頑張りますかお音符



さて、このところ全国的に不安定なお天気が続いていますが、梅雨時期の倦怠感や気分の落ち込み、体調不良は、気圧や湿度のせいだなんて良く言いますよね雨
梅雨時期じゃなくても、雨が降ると関節や古傷が痛む…なんて良く耳にします。

これは気圧が下がると自律神経やホルモンバランスが乱れることから来るようですが、それと同時に湿度のせいで体内に良くない水分が滞りやすくなるからとも言われています。
身体にとって梅雨の時期は随分過酷なようです…涙


運動することは自律神経の乱れを整え、体内に滞った水分を循環させて老廃物と共に外に排出してくれますダッシュ
このとき水分補給を十分にして、循環の呼び水となるキレイなお水を体内に取り込んであげることも大切ですキラキラ

病は気から…などと言いますが、心も身体も病になっしまってからでは『運動しなきゃ!』と思ってもなかなか身体が付いてきませんよね汗

幸い秋田の梅雨入りはまだのようなので、今のうちにしっかり食べて(栄養バランスのことですよーご飯)しっかり眠って、しーっかり運動して、来たる梅雨に備えましょうかおGOOD


『よいうちから養生』
身体は健康なうちからいたわるのが最良の健康法ですよ音符









Copyright イデアグループ