肉体改造⑦

皆さん こんにちは❗ 追分スタジオの金田です。

昨日は、節分👹。そして今日は『立春🌸』 

暦の上では、春が始まる日。

の、はずなのに・・・今朝起きたら一面まっしろ・・・⛄

はぁ~春は、まだまだ先のようですね・・・

さて、今回は『フルーツ酢の効果』について投稿しますね✨

酒蔵の中で眠っていた私のレモン酢ちゃん🧡

昨年の12月末、開封❗パンパカパーン👏琥珀色に輝くレモン酢ちゃん🧡

金田😀・・・一体、君にはどんな効果があるんだい?

レモン酢ちゃん🍋・・・はーい👋お答えしまーす。

その①→🧡デトックス効果 

レモンや酢がすっぱいと感じるのは、クエン酸という酸味成分が含まれているからなの。。。このクエン酸にほ、体内に溜まった有害物質の排出を促す作用があるのよ。

その②→🧡内臓脂肪を減少させる効果

お酢を日常的に摂取することで内臓脂肪の減少に役立つことが研究によって明らかになっているの。その他にも、血液中の中性脂肪を減らす効果も見られるのよ。

その③→🧡脂肪の吸収を抑える効果

レモンの果汁には、摂取した脂肪分が体内へ吸収されることを抑制する作用があると言われているの。レモン酢に漬けたレモンは、捨てずに食べることで同時に摂取した脂質を吸収されにくくしてくれるのよ。

その④→🧡疲労回復効果

体に疲れが溜まっているな?と感じる時。それは疲労物質のひとつである『乳酸』が体内に溜まっているから。レモン酢に含まれるクエン酸には、『乳酸』を分解する働きがあるから、すみやかな疲労回復が見込めるわ。

その⑤→🧡アンチエイジング効果

クエン酸には、抗酸化作用があり、体の酸化(老化)を引き起こす活性酸素の働きを抑えるとされているわ。美容と健康の両面で効果的ね!

その⑥→🧡血圧の低下作用

お酢には、血圧の低下作用があるの。高血圧が気になっている方は、いつもの食生活にお酢をプラスしてみのもいいかもしれませんね。

・・・こんな感じかしら・・・🍋

金田😀・・・すごい!レモン酢ちゃん❗すごいよ❗❗私の肉体改造にひと役かってください!これからも飲み続けるよ!!

レモン酢ちゃん🍋・・・ただレモン酢は、胃腸への刺激が強い食品なので、空腹時に飲むのは避けてね!食事中や食後がおすすめよ!それから一度に多く摂れば効果が増すものではないので1日に10~30ccを目安に、継続してみてね♥️

金田😀・・・りょ・了解❗

今回も金田劇場にお付き合いいただきましてありがとうございます。

大好評の『肉体改造』シリーズですが、実は今回のが最終回だったんですね~(えーっっ😱電撃~)

しかし、私の肉体改造は終わりませんよ!

肉体改造を目指しているア・ナ・タ。一緒に頑張りましょう❗❗

Copyright イデアグループ