フレスポ御所野 柳沢です
ジメジメした日が続いて、洗濯物がなかなか乾かす、身体もベタベタ、嫌な季節ですね。
これから暑い夏がやってきますが、皆さんはシャワー派ですか?それとも湯船派ですか?
冬は湯船に浸かるけど、夏はシャワーだけ!という方も多いかと思いますが、夏の湯船のメリットについて書きたいと思います(*^^*)
湯船に浸かるといい事が沢山!
★自律神経を整え、免疫力を高めてくれる
★夏バテしにくい身体を作ってくれる
★血液循環を良くし、汗をかき、老廃物をだしてくれる
効果的な入浴方法としては、ぬるめの38℃〜40℃のお湯に20分〜30分浸かるのがオススメです。
また、立ち仕事などで足のむくみが気になる方は、ふくらはぎの内側にお湯を1分、外側に冷水を3〜5秒 交互にかけるのがいいですよ♪
シャワーは汚れを落としてくれますが、疲れを取るには入浴が一番!!
もちろん、ビーラインの名物!?ゲルマニウム温浴にも同じような効果があるので、夏バテ気味な人、冷房の効いた部屋に長くいる人などは是非ゲルマニウム温浴もお試し下さい(^o^)
先日、運動&ゲルマニウム温浴を続けている会員さんから
「最近足が組めるようになった!」との嬉しいお声をいただきました。
梅雨にも負けず、暑さにも負けない身体を一緒に作って行きましょう!!
まだまだコロナの油断も出来ませんが、皆さん気をつけてこの夏を乗り切りましょう\(^o^)/