祝🌸東京大学合格おめでとうございます!!!!!!!!!!

2018年3月15日

東京大学 文科三類 合格!!  

齋藤哲平くん〈秋田高校〉(左)

村上大河教室長(右)

 

I’m very excited to know that you passed the entrance exam in Tokyo university .

It’s indeed a reward for all the efforts you’ve done !
東京大学合格おめでとうございます!!
これまで本当に頑張ってきた成果ですね!
明治時代の創設以来、「日本」そして「世界」を担う幾多の人材を輩出してきた「東京大学」への合格を果たしてくれたこと、私も光栄に感じています。
東京大学合格に向け最も有効となる学習素材は「過去問」となります。
哲平君の場合、過去問演習は2年生の終わり頃からスタートし、2000年から2017年までの「18年分」を授業で扱いました。早い段階で通ってくれていたことで、十分な量の過去問演習を行うことができました。
東京大学の英語は「英語力」だけでは合格点を勝ち取ることはできません。大問1-Aで課される「要約」や大問4-Bで課される「下線部和訳」は相当に高度な「日本語力」がなければ答案を作成することができません。そのため、たとえ海外生活が長くネイティブレベルの英語力があっても、高度な日本語でまとめる力や翻訳する力がなければ、東大英語には太刀打ちできません。その高度な日本語力は、個別指導・添削による過去問演習の積み重ねにより最も効率的に育成することができます。
また、東大英語は「時間配分」と「解くべき問題の取捨選択」が重要となります。
時間配分や問題の取捨選択は個人により異なります。哲平君オリジナルの時間配分や解くべき大問の優先順位は、18年分の過去問演習や模試のデータを踏まえ、一緒に考え確立していきました。
日本最高学府の東京大学合格までの道のりはとてもけわしいものですが、哲平君は最後まで自分の目標に向け頑張り続け、見事に合格を果たしてくれました。
日本の頂点を目指し共に東大合格をめざし頑張った日々は、私にとっても大切な宝となっています。
充実したキャンパスライフ、そして日本・世界を舞台とする哲平君のこれからの活躍を祈念しています!
You’ve earned every step of your success.
Your efforts deserve applause.
My sincere congratulations.

明光義塾イデアグループ  松永慎吾

 

【松永慎吾プロフィール】

函館ラ・サール高校、大阪大学外国語学部卒。秋田の学習塾イデアグループ高校部教務管理監就任。秋田中央高校にて「小論文テクニック講座」や能代松陽高校にて「大学進路講演」など高校講演実績多数。ABSパイセンでは「チャーティー」ABSタマリバでは「ラ・サール伯爵」としてラジオ番組に出演中。

 

明光義塾イデアグループ 平成30年度大学入試他 合格実績
東京大学・国際教養大学・東北大学・秋田大学(医・理工・教)・九州大学・筑波大学・中央大学・明治大学・東京学芸大学・埼玉大学・山形大学・岩手大学・秋田県立大学・北海道教育大学・青森公立大学・新潟大学・室蘭工業大学・釧路公立大学・宇都宮大学・広島大学・東京理科大学・関西大学・日本赤十字秋田看護大学・岩手医科大学・秋田看護福祉大学・盛岡大学・東北学院大学・弘前医療福祉大学・北海道医療福祉大学・宮城学院女子大学・玉川大学・日本大学・東海大学・専修大学・千葉科学大学・北海道科学大学・秋田市医師会立秋田看護学校・岡山大学・山梨大学・香川大学・愛媛大学・琉球大学・立正大学・京都産業大学・目白大学・東京女子体育大学・札幌市立大学・神奈川工科大学・川崎医療福祉大学・川崎リハビリテーション学院・東北工業大学・ノースアジア大学・弘前学院大学・新潟医療福祉大学・東北工業大学・山形病院看護学校・山形県立保健医療大学・新潟医療福祉大学・東北女子大学・日本赤十字秋田看護大学・秋田しらかみ看護学院 他多数

http://www.akita-abs.co.jp/blog/paisen/

http://www.akita-abs.co.jp/blog/tama/

※4月末までにご入会された方 各教室先着30名様限定!!
お問い合わせは フリーダイヤル イクヨ メイコーまで!!

0120-194-615