「秋田県中学生強化選手育成事業競技力向上研修」にて11回目の講演
2023年9月14日
こんにちは!明光義塾秋田駅東口教室・イオン秋田中央店教室の教室長小林です!
第1回全中模試が実施された8月27日(日)、私は【令和5年度秋田県中学生強化選手育成事業競技力向上研修会】に講演者として参加させて頂きました!
※午後からは全中模試の運営のために会場に行きました!
新型コロナウイルスの影響もあり、ここ数年講演依頼はありませんでしたが、今年は久し振りに担当させて頂けました!
と言いますのも、コロナ禍の前は10年連続で講演依頼を頂いて、毎年強化選手の皆さんに【勉強の仕方】を中心に講演させて頂いていました。
研修会の最初が、学習プログラムの時間という事もあり、少し心配しておりましたが、
そんな心配をよそに最初から最後まで真剣に聞いてくれていたのが印象的でした。
昨年から秋田県公立高校入試の制度が変わり、それに伴い入試対策に対する考え方もガラリと変わりました。
したがって、部活で忙しい強化選手の皆さんのために、少しでも効果的かつ効率の良い勉強の仕方を伝授したい!という想いで担当しました。
ここではさすがに内容全てを投稿するのは難しいですが…。
ズバリのポイントは【中1からの5教科対策】に全てが詰まっています!!
だからこそ、今春から明光義塾では『5教科パック』を新設し、個別指導でも5教科対応が出来るような仕組みをお作りしました。
部活動が忙しいなぁ…という方でも、日程も全て個別対応になりますので、自分のペースで通塾すること可能です。
ちょっとでも気になる!という方は、お気軽に下記の県内明光義塾にお問合せ下さい♪
↓
https://www.i-dea.jp/meiko/classroom/akita/
※無料体験&無料学習相談を随時実施中!
ちなみに。
講演会の最後に、体育協会の方が生徒さん2名を指名して、講演会の感想を話してくれたのですが。
なんと…!!!
二人目に話してくれたのが、講演会の前日に秋田駅東口教室に入会してくれた生徒さんだったんです!!!!
意図せず、ホントに偶然であったので、生徒さんも私もお互いビックリ!!(笑)
『昨日明光に入ったばかりですが、今日の内容を踏まえて、勉強頑張っていきたいです』と話してくれました!
ちなみに、その生徒さんは、今はほぼ毎日のように塾に来て勉強を頑張っています!!!!
強化選手の皆さんも、勿論そうではない生徒の皆さんも、勉強の仕方に悩んでいる方はぜひ一度明光義塾に相談してみて下さい♪
イデアグループ統括監 明光義塾秋田駅東口教室 教室長
小林 佑喜
小林佑喜プロフィール
イデアグループ統括監 明光義塾秋田駅東口教室教室長
「明光義塾最優秀講師賞」「明光義塾新設優秀教室賞」「優秀教室賞」等、数々の賞を獲得。
平成22年以降10年連続で秋田県中学生強化選手に「勉強の仕方」を講演。
平成29年以降4年連続 秋田県公立高校入試解答速報番組で国語を解説。
令和5年 秋田県中学生強化選手に講演。