全中模試がニュースで紹介されました。
2022年11月28日
年内最後となる第3回全中模試がニュースで紹介されました。
「高校入試突破を目指す全県規模の模擬試験が秋田市で実施され、受験生が本番さながらの雰囲気の中、試験に臨んだ。 模擬試験は、高校受験を控えた中学3年生に実力を把握し志望校の決定に役立ててもらおうと、実施されている。 試験は、最新の高校入試の出題傾向を分析して作成されているほか、2023年度の公立高校の入試制度の変更に備え、出題された。 受験生は、本番さながらに緊張感を保ちながら試験問題と向き合っていた。この模擬試験は、2023年1月8日にも実施される」~AKT秋田テレビLive News あきた より
入試まであと3カ月余りとなりました。ここからは限られた時間の中で計画的に学習を進めていくことが重要となってきます。
結果が出るのはもう少し後ですが、模試は受けた直後の行動が肝心!模試が終わったら、すぐに解き直しを実施して、復習を徹底することです。
第4回全中模試は2023年1月8日(日)実施です。
詳しくは→高校受験の羅針盤 全中模試 秋田県最大規模の模擬試験 (i-dea.jp)
また、「一人で復習しても、なかなか解決できない…」
そんな生徒さんは、ぜひ『テストフォロー授業(90分1回無料)』を受講してみて下さい!!
秋田県内明光義塾のご希望教室で受講することができます!!
↓以下のサイトよりお近くの明光義塾をお選び下さい↓
https://www.i-dea.jp/meiko/classroom/akita/