【県内最大規模】今年度最多の受験生が県内43会場で「全中模試」にチャレンジ!
2022年11月27日
本日、第3回全中模試が県内43会場で実施されました。
まずは受験された皆さん、一日お疲れ様でした!!
今回の全中模試は、今年度最多となる受験者数となりました!!
県内最大規模の全中模試は、最新の入試問題傾向を反映しており、志望校判定も非常に精度の高い模試となっております。
また今回の結果は、12月20日(火)以降に各ご家庭に郵送されます。
したがって、来年1月に各中学で実施される入試前最後の進路面談前に自分の真の実力を確認でき、志望校判定に役立てる事ができます。
さらに現中3生が受験される秋田県公立高校入試から入試制度が変わります。
また昨今の全国的な高校入試傾向として、年々難易度が上昇しており、秋田県においても昨年度の理科で一気に難化しました。
それを踏まえると、今年度の秋田県高校入試においても、これまでの実力テストなどで解いた事がない問題形式が出題される可能性もあります。
全中模試は、そのような新傾向にも対応できるよう、全国的な問題傾向も考慮して問題作成されております。
ぜひ次回の第4回全中模試(1月8日)も、志望校判定のみならず、入試予想問題という観点からもぜひ受験してみて下さい!!
なお、今回初めて受験された方を対象として、90分の無料テストフォロー授業を実施しております!
また、受験された方全員を対象して、無料の個別カウンセリングも実施しております!!
※どちらもご希望者のみ
以下の県内の各教室で実施しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
↓お問合せ先↓
https://www.i-dea.jp/meiko/classroom/akita/
イデアグループ統括監 明光義塾秋田駅東口教室 教室長
小林 佑喜
小林佑喜プロフィール
イデアグループ統括監 明光義塾秋田駅東口教室教室長
「明光義塾最優秀講師賞」「明光義塾新設優秀教室賞」「優秀教室賞」等、数々の賞を獲得。
平成22年以降10年連続で秋田県中学生強化選手に「勉強の仕方」を講演。
平成29年以降4年連続 秋田県公立高校入試解答速報番組で国語を解説。