【県内最大規模】今年度最後の全中模試開催
2020年1月19日
本日、今年度最後となる第5回全中模試が県内各地で実施されました。
まずは、受験生の皆さん一日お疲れ様でした。
最後ということもあり、各会場の空気感はこれまでで一番本番に近かったと感じております。
このように、大会場で本番慣れできるのも、受検者数が県内最大規模である全中模試ならではと思います。
また、昨日から本日にかけて、全国各地で最後のセンター試験も実施されておりました。※来年からは「大学入学共通テスト」に変更
昨今の秋田県公立高校入試は、思考力や活用力を問う傾向が強く、年々記述式問題も増えてきています。
来年から開始される大学共通テストにも直結する学力になりますので、今の内から大学受験も見据えて、高校受験勉強を頑張っていきましょう。
なお、今回の結果は、2月3日(火)以降から順次返却となります。
公立高校一般選抜の願書変更期間が2月19日(水)~21日(金)となりますので、一度提出した願書であっても、
今回の模試結果を踏まえて志望校変更をすることも可能となります。
今回受検された方の中で、ご希望の方は県内の明光義塾で進路相談も実施致します。
こちらは無料で実施可能になりますので、ぜひお問い合わせください。
一般入試まで残り期間僅かとなってきましたが、最後の最後まで諦めずに勉強を続けていきましょう。
受検された皆様が、第一志望校に合格されることを願っております。
小林 佑喜
小林佑喜プロフィール
秋田山形統括監
「明光義塾最優秀講師賞」「明光義塾新設優秀教室賞」「優秀教室賞」等、数々の賞を獲得。
平成22年以降10年連続で秋田県中学生強化選手に「勉強の仕方」を講演。
平成29年以降3年連続 秋田県公立高校入試解答速報番組で国語を解説。
「全中模試過去問集」は、県内ほとんどの書店で完売となりました。
各書店にお問合せいただいたにも関わらず大変ご迷惑おかけいたしております。残りわずかではありますが、インターネットにて販売しておりますので、ご希望の方はお早めにお求めくださいませ。
https://www.i-dea.jp/zentyu/index.html