中総体お疲れ様でした。
2018年6月19日
今年も各地域の中総体が終了しましたね。
試合に出た人も、応援した人も、まずはみんな本当にお疲れ様でした。
試合をする以上、必ず結果は出るもので、県大会出場が決定したチームとそうではないチームがあります。
特に今大会で引退が決まった生徒のみんなは、非常に悔しい思いをしている人が多いのではないでしょうか?
私個人の話をしますと、中学生当時バスケ部に所属しており、中総体では残念ながら試合に出ることなく引退。
それ自体も悔しかったけれど、何よりもみんなで一生懸命になって練習を頑張ってきた日々を思い出して、延々と悔し涙を流したことを未だに覚えています。
そんな私も、今になってみれば、良い思い出。
むしろあれだけ悔しい思いをしたからこそ、今の自分があるとまで思えます。
これは断言出来ます。
本気の悔しい思いを一度でも経験した人は、そのあとはものすごく強くなれます。
特に引退した中3生の皆さんは、これから受験勉強がありますが、ここにも大きく影響を与えます。
また私個人の話をしますと、引退決定から、私は次なる目標を掲げました。
「中学まではバスケ部で団体競技を頑張ってきたけど、高校に行ったら個人競技で頑張ってみたい!」「憧れであったボクシングをやってみたい!」そういう想いから、進学校で、なおかつボクシング部のある秋田中央高校を目標にしました。
正直、それまではさほど勉強に身が入っていなかったため、目標点まではかなり開きがありました。
でも、「悔しい思いはしたくない!!」と一念発起して、とにかく勉強を頑張りました。
そして、これまでたくさんの受験生を指導してきましたが、私と同じように、悔しい思いをした生徒たちは、一様に受験勉強も必死になって頑張っていました。
引退が決まってしまった生徒の皆さんは、「悔しい思い」があるからこそ、これから頑張れます。
どうか、「結果」だけを見るのではなく、「これからの糧」になる部分も見て、自分自身を鼓舞してみて下さい。
皆さんが、次なる目標で「悔し涙」ではなく、「嬉し涙」になることを願っています!
ウカルンジャー 小林佑喜
小林佑喜 プロフィール
秋田市統括責任者
明光義塾 秋田中央教室 最高責任者
「明光義塾最優秀講師賞」「明光義塾新設優秀教室賞」「優秀教室賞」等、数々の賞を獲得。平成24年以降6年連続で、秋田県中学生強化選手に「勉強の仕方」を講演。
秋田で学習塾をお探しの方は、
個別指導NO.1の明光義塾へ
秋田県内の学習塾中トップの合格者を輩出!
秋田県公立高校入試 合格者数第1位の学習塾 明光義塾!!
只今、夏期の学習相談を無料で開催しております。
フリーダイヤル イクヨメイコーまで
お気軽にお問合せください。