会社概要~理念
イデア理念
学習指導を通じ子供たちの可能性を拡げ、
地域社会に役立つ自立人をより多数育成する。
イデア社訓
- 自立連帯
- 社会人として、またリーダーとして自ら状況を判断し、考え、行動します。
そして、目標に向け相互に認め合い、共に歩みます。 - 転原自在
- 全ての状況を作り出すのは自分自身です。決して環境や他人のせいにはしません。
自ら主体的に行動することで、窮地を好機に変えます。 - 限定解除
- 自身に宿る無限の可能性に着目し、日々成長を求めます。
自らの限界を安易に定めることは決してしません。 - 利他受欣
- 相手に喜んでもらう事が自分の喜びです。
感謝された喜びは更なる感謝を生み出す原動力となります。
イデア原動力
イデアグループが運営する明光義塾は秋田、山形、松山といった決して大都市圏といえない地方都市にありながら、400社以上ある明光義塾のFCの中でも常にトップグループを維持しております。当社の躍進的な成長を支える源となっているのが「イデアクレド」です。 イデアクレドには、当社の存在理由とも言える企業理念や行動訓、そして実際の経験の中で培われた学習塾としての成功ノウハウが示されています。イデアスタッフは全員がこのクレドを腑に落とし、日々の業務に生かしながら、進むべきベクトルを共有して仕事にあたっています。 イデアの精神とも言える「イデアクレド」、そしてクレドを自分のものとして実行できる「人」これこそがイデアグループの成長の原動力と言えます。
イデア絆を深めるEC(エモーショナルコネクション)
子供たちの自立心を育み、目標達成をサポートするために最も重要なファクターはそこに関わる人に他なりません。学習塾というステージの上で生徒さんを中心に、教室長、講師、ご父母様、そしてイデアスタッフの仲間、全員が共演者となり、互いに関わりあいながら、絆を深めていくことで、子どものやる気を引き出すことが大切です。 絆を深めるために最も大切なのは人との「感情のつながり」。 お客様や仲間たちとの毎日のコミュニケションを通じて、小さな気配りや心配りを積み重ね、感情的な関係を築いていくことこそが最も重要です。その中でも私たちは共演者全体のディレクターとして、秋田、山形、愛媛の明光に集う人全員に働きかけていく重要な役割りを担っています。まさに人がすべてと言える仕事なのです。